株ちゃん投資情報– Author –
当サイト管理人です。youtube登録者5,800人で「大切な資産を着実に増やし投資も楽しむ」をモットーに日々投資情報を発信しています。
-
株式・債券見通し解説
三菱重工業、2026年3月期・第2四半期決算を徹底解説!
―「防衛とエネルギーの二本柱」が光る、でも利益はややブレーキ気味― どうも、株ちゃんです。今回は日本の重工業の雄、三菱重工業(7011)の最新決算(2026年3月期 第2四半期)をわかりやすく解説していきます。 まずはざっくり結論から! 今回の決算、売... -
株式・債券見通し解説
JX金属株価見通し_11/8更新
今日は「JX金属(5016)」について、今のチャートの動きと、来週の株価見通しを一緒に見ていきましょう。 ■ 市況の流れ:相場全体が“様子見モード” まず全体の地合いからいきます。今週の日本株は、米国金利の一服と決算シーズンの波乱で、方向感のない展... -
株式・債券見通し解説
SOXL(半導体3倍ブル)11月見通し_11/8更新
— 半導体需要・金利・市況ぜんぶ乗せで深掘り — どうも、株ちゃんです。—半導体需要・金利・市況ぜんぶ乗せで深掘り 、SOXL見通しを考察していきます。 先に結論 調整の中に“次の上昇の芽”が出てきている。11月の基本レンジは42〜48ドル、強気なら48〜55ド... -
株式・債券見通し解説
【大暴落】助川電気工業(7711)株が半値に急落…何が起きた?
――“高市総理銘柄”の実力と今後の展望を徹底解説 どうも、株ちゃんです。今回は、原子力や核融合関連で注目を集めてきた「助川電気工業(7711)」について、最近の“爆下げ”の理由と、今後の見通しを解説していきます。 10月には株価が一時12,000円台まで急... -
株式・債券見通し解説
【米20年債利回り】金利4.7%台で踊り場 そろそろ“買い時”が近いかも?
どうも、株ちゃんです。今日は米国長期金利の中でも注目される「20年債利回り(US20Y)」について話します。チャートを見ると、金利が4.7%台で落ち着きつつあり、「ここが転換点か?」という雰囲気が出てきました。 ■ まず、今の金利の位置づけ いま米20... -
株式・債券見通し解説
【JX金属】2,000円攻防!一服ムードでもトレンドはまだ生きてる
2025年11月5日更新 どうも、株ちゃんです。JX金属が今日は小幅プラス(+0.15%)の2,021円で引けました。前日の急落からなんとか落ち着きを取り戻した感じですね。「やっぱりもう上がらないのかな…?」と思う人もいると思いますが、実はまだトレンドの芽は... -
株式・債券見通し解説
【IHI決算まとめ】受注は過去最高!ただし営業CFは要注意
こんにちは、株ちゃんです。今回はIHI(7013)の2026年3月期・第2四半期決算(中間期)をサクッと、でもしっかり解説します。一言でいえば、「業績は堅調、けどキャッシュフローは課題」。では、細かく見ていきましょう! ■結論:過去最高の受注+利益好調... -
株式・債券見通し解説
SOXLは11月に上がる?
―半導体需要・金利・市況踏まえて解説― どうも、株ちゃんです。今回は、SOXL(半導体3倍ブルETF)について、「11月は上がるの?」というテーマで深掘りしていきます。 11月4日、SOXLは-11%の急落。「オワタ?」「また地獄?」SNSでもそんな声が飛び交い... -
株式・債券見通し解説
【JX金属一時10%暴落】今日の急落はチャンス?チャートと見通しをと解説
どうもこんにちは、株ちゃんです。今日はJX金属が場中で一時10%近くドスンと落ちて、SNSでもざわついてましたね。終値は2,018円付近。前日比で約-3.7%と大きめの下げです。 ただ…この動き、個人的には悲観しすぎなくていい局面だと見ています。 理由を順... -
株式・債券見通し解説
【JX金属】2,100円台目前!反発第2波の勢い鮮明に 11/4
どうも、株ちゃんです。JX金属、今日も強いですね。ついに2,095円(+2.00%)までしっかり戻してきました。 10月後半の急落で「JX終わった?」と思った投資家も多かったですが、チャートを見るとむしろ“強い銘柄の押し目”そのもの。 まずは数字から👇...
