【JX金属一時10%暴落】今日の急落はチャンス?チャートと見通しをと解説

どうもこんにちは、株ちゃんです。
今日はJX金属が場中で一時10%近くドスンと落ちて、SNSでもざわついてましたね。終値は2,018円付近。前日比で約-3.7%と大きめの下げです。

ただ…この動き、個人的には悲観しすぎなくていい局面だと見ています。

理由を順番に見ていきましょう。


■ 今日の動き:一瞬“投げ”が出たが、下ヒゲで戻した

今日の特徴はコレ。

  • 朝に売りが強く急落
  • 一時 -10%水準まで売り込まれる
  • そのあと力強く下ヒゲで戻す
  • 終値は2,000円台キープ

つまり、
「パニック売り → 叩き落とし → でも買い支えが入った」
という流れ。

短期的には投げを消化した“売られすぎ反動”の形です。


■ チャート形状:上昇トレンド中の“深い押し”

直近のチャートを見ると、

  • 10月に急騰
  • その後の調整で25日線(9〜10月の青線)を一度割る
  • 50日線(黄線)タッチに近い深押し
  • そこからリバウンド → 今日再度押し目ドン

つまり、

強い上昇トレンドの中で、ガツンと押した局面

よくある“調整からの次の波”の形なんですよね。

RSIも60付近と、加熱でも過熱でもないちょうど中間。
トレンド転換ではなく、押し目の範囲と見ています。


■ ファンダも確認:業績モメンタムは強いまま

指標数値コメント
PER27倍グロース評価維持
EPS78円収益力しっかり
売上7,149億円メタル需要+精錬強い
時価総額1.9兆円中大型の安定領域
配当0.88%低め、成長株評価
ベータ2.0市場より値動き大きめ

ベータ2.0なので、
指数が荒れると2倍揺れるのは前提。
つまり今日の急落は“お家芸”。


■ なぜ買い目線を崩さないか?

短く言うと、

EV・データセンター・AIで銅・レアメタル需要が伸びる未来は変わらないから

銅、ニッケル、レアメタル、リサイクル精錬。
JXはテーマが強い。

AI熱、電線需要、EV、蓄電池、半導体装置…
メタルはまだ来るサイクルの中にいる認識でOK。


■ 今後の焦点:押し目買い vs 高値警戒の綱引き

短期はこう見ます👇

シナリオ価格帯コメント
上昇2,150円突破トレンド再加速ゾーン
中立1,950~2,050円揉み合い・買い集め
下落1,850円割れ一旦調整深掘り

特に1,950円
ここ割れなければ、押し目戦略継続が妥当。


■ まとめ:今日の急落は“むしろ正常な押し目”

  • 投げ売り → 下ヒゲで戻す強さ
  • 中期上昇トレンド継続中
  • メタル需要の追い風は不変

短期の荒さに惑わされず、

2,000円付近は分割で拾うゾーン

そんな見方がしっくりきます。

ありがとうございました!


■ 補足:僕がJXを“買いたい”シンプル理由(3行)

  • AI・データセンター・EV向け金属の供給企業
  • リサイクル精錬という持続可能な成長モデル
  • 銅価格上昇トレンドで循環テーマ入り

📘投資に関する注意事項

本レポートは情報提供を目的としたものであり、特定銘柄の売買を推奨するものではありません。
株式投資には価格変動などのリスクがあります。最終的な投資判断はご自身の責任で行ってください。

UdemyでChatGPT×株式投資活用講座を開設しています。
【ゼロから始めるAI投資】いちばんわかりやすい「ChatGPT×株式投資」実践講座

ChatGPT×株式投資 -即活用できるプロンプト100選- ChatGPTプロンプト100選シリーズ
Amazon kindleにて好評発売中です!(表紙画像クリックでkindleサイトへ)

負ける投資家 勝てる投資家の特徴
Amazon kindleにて好評発売中です!(表紙画像クリックでkindleサイトへ)

管理人

当サイト管理人です。youtube登録者5,800人で「大切な資産を着実に増やし投資も楽しむ」をモットーに日々投資情報を発信しています。

ご一読ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト管理人です。youtube登録者5,800人で「大切な資産を着実に増やし投資も楽しむ」をモットーに日々投資情報を発信しています。

目次