株ちゃん投資情報– Author –
当サイト管理人です。youtube登録者5,800人で「大切な資産を着実に増やし投資も楽しむ」をモットーに日々投資情報を発信しています。
-
株式・債券見通し解説
【11月のSOXL見通し】
どうもこんにちは、株ちゃんです。 SOXLはここ数か月の上げがエグいですね。 9月+33.8%、10月も+37.1%と“2か月連続の大幅高”。 チャート上は50ドル台手前で一服しつつも、押し目が浅い強い上昇トレンドに見えます。今月は「金利低下バイアス」「AI半導体... -
株式・債券見通し解説
【JX金属】2,050円台キープで上昇継続の“踏み固め”局面へ
(2025年10月31日) どうも、株ちゃんです。JX金属、ついに2,050円台を連日キープしてきましたね。 今日は小幅下落(-0.15%)でしたが、結論からいうと… ✅ 健全な押し目 → 上昇トレンド継続中✅ 2,000円割れずに“底固め”が進行✅ 50日... -
株式・債券見通し解説
3大テック決算まとめ
どうもこんにちは、株ちゃんです。 今回は世界のビッグテック3社、Meta・Alphabet・Microsoftの最新決算をまとめました。 AI投資が加速するなか、各社の数字や戦略は「今の株式市場の方向性」を映す鏡みたいなもの。結論から言うと―― 売上は絶好調。でも、... -
株式・債券見通し解説
【利下げ】FOMCの結果と米国債の見通し
どうもこんにちは、株ちゃんです。 今回は、最新のFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果と、そこから見えてくる米国債市場の見通しについて、わかりやすく噛み砕いてお話しします。 結論から言うと、 利下げはしたけど、債券相場は“素直に上がらない”複雑な... -
株式・債券見通し解説
【JX金属】調整完了?再び2,000円台回復で「上昇第2章」へ
どうもこんにちは、株ちゃんです。JX金属、ついに2,057円まで再浮上(+3.11%)してきましたね。 先日の急反発から「一時的なリバウンド?」と思っていた方も多いと思いますが、今日の値動きは明確に流れが変わりつつあるサインでした。 ■ 株価推移と出来高... -
株式・債券見通し解説
【金ETF1540】金と価格の乖離はチャンス?今の下落は“押し目”なのか
どうもこんにちは、株ちゃんです。今日は「純金上場信託(1540)」、いわゆる金ETFについて話していきます。最近けっこう大きく下げていて、「あれ?金って安全資産じゃなかったの?」と感じた方も多いと思います。この記事では「なぜ下がったのか」「今は... -
株式・債券見通し解説
【JX金属】一気に反発!上昇再開の兆しか、それとも一服か?
どうもこんにちは、株ちゃんです。今日はここ数日で大きく動いた「JX金属(5016)」について、チャートと出来高の両面から“今の立ち位置”を整理していきます。 ■ 株価の現状:怒涛の下落から一気に反発 10月前半にかけて2,300円台をつけたあと、JX金属は約... -
株式・債券見通し解説
【好決算!】SoFi(ソーファイ)第3四半期の勢いが止まらない?今後の見通し解説
どうもこんにちは、株ちゃんです。今日はアメリカのフィンテック企業「SoFi Technologies(ソーファイ)」の2025年第3四半期(7〜9月期)決算を取り上げます。結果から言うと、またしても“文句なしの好決算”。売上・利益ともに市場予想を上回り、時間外取... -
株式・債券見通し解説
JX金属見通し
JX金属(5016)は、9月以降のAI関連・レアメタル関連テーマによる上昇トレンドが一服し、10月後半に調整局面へ移行しています。株価は直近高値2,300円前後から約15%下落しており、現在は2,000円を挟んで攻防中です。 🧭 トレンド分析(移動平均線... -
株式・債券見通し解説
【速報】クアルコム、データセンターAIチップ参入で株価急騰!SOX指数・SOXLへの影響解説
こんにちは、株ちゃんです。今回は、半導体セクター全体を揺るがすビッグニュース。クアルコム(Qualcomm, QCOM)がついにデータセンター向けAIチップ市場に参入を発表し、株価が急騰しました。このニュース、実はSOX指数やSOXLにも波及する重要な動きなん...
